1 鳩山内閣

 2009年9月16日の日経新聞(夕刊)を参考にして、鳩山内閣の顔ぶれを下に記載しておきます。

総理       鳩山由紀夫(62歳、8回)
副総理・国家戦略   管 直人(62歳、10回)
総務         原口一博(50歳、5回)
法務         千葉景子(61歳、4回)
外務         岡田克也(56歳、7回)
財務         藤井裕久(77歳、7回)
文部科学       川端達夫(64歳、8回)
厚生労働       長妻 昭(49歳、4回)
農林水産       赤松広隆(61歳、7回)
経済産業       直嶋正行(63歳、3回)
国土交通・沖縄北方  前原誠司(47歳、6回)
環境         小沢鋭仁(55歳、6回)
防衛         北沢俊美(71歳、3回)
官房         平野博文(60歳、5回)
国家公安・拉致    中井 洽(67歳、11回)
行政刷新       仙谷由人(63歳、6回)
郵政・金融      亀井静香(72歳、11回)
消費者・少子化    福島瑞穂(53歳、2回)

 踏み込んだ分析をしたいところですが、あいにくそれは私の力量を超えています。なぜなら、知らない人ばかりだからです。
 本当に適材適所になっているんでしょうかねえ。
 ちなみに、計算してみたところ、平均年齢は60.7歳、平均当選回数は6回でした。民主党って若い人材がたくさんいたような気がしましたが、けっこう年功序列人事を感じます。

2 政治のプロ

 自民党であれ民主党であれ、組閣人事を見るたびにいつも思います。プロフェッショナルを適材適所に配置した人事ではなく、次の総理候補を意識した序列人事です。大臣のポストって不思議なもので、格上の大臣ポストと格下の大臣ポストがありますよね。例えば、外務大臣や財務大臣は次の総理大臣ポストを狙える大物大臣ポストという感じがします。でも、例えば消費者・少子化大臣って、何となく格下のポスト。総理大臣になるには10年早いみたいな。まあ、大臣の入門コースみたいなポストですよね。
 だから、プロフェッショナルを配置した本格人事にならないわけですよね。だって、財務大臣や外務大臣になる人は、その分野に精通しているからではなく、大物政治家だからというケースが多いと思います。以前、自民党の小池百合子さんが防衛大臣をつとめたことがありましたが、彼女が軍事問題の専門家とは思えません。

 今回の鳩山内閣は大丈夫なんですかね。頼みますよ。官僚主導の政治から政治家主導の政治に変えるって公言しているんですから。プロを配置しないと官僚になめられますよ。